top of page

民事訴訟法等の一部を改正する法律の順次施行

hiroshi-yasuda-ben

1 当事者の住所,氏名等の秘匿制度に関係する規定の施行期日

   2023年(令和5年)2月20日に決まりました。


2 当事者の双方が電話会議等を利用して弁論準備手続,和解の期日の手続

 に参加することを許容する規定の施行期日

   2023年(令和5年)3月1日に決まりました。


 改正法が順次施行されます。


最新記事

すべて表示

家庭裁判所のIT化

人事訴訟・家事調停におけるウェブ会議を利用した 離婚・離縁の和解・調停の成立, 合意に相当する審判の成立 を可能とする規定の施行期日が 令和7年3月1日に決定しました。

民事訴訟のIT化

ウェブ会議による「口頭弁論期日」の実施を可能とする規定の施行期日が 令和6年3月1日に決まりました。 ただし,人事訴訟等についてはこの日から1年6月以内の政令で定める日からとなります。

民事訴訟のIT化(R6.1より簡裁でも運用開始)

ウェブ会議を活用した争点整理手続や和解手続の運用は,既に全国の高等裁判所,地方裁判所で行われていますが,令和6年1月から全国の簡易裁判所においても開始されることになりました。

Kommentare


bottom of page